パーソナルスタイリスト・エリとはどんな人?
福井県出身。アラサー、独身。
県外の大学を卒業後、都内のアパレル会社に就職。
金沢にある店舗に配属後、約1万人のお客様にアドバイスを行い、個人売上上位の実績を持つ。
一度はアパレル業界を退いたものの「ファッションで人々を笑顔にしたい!」という想いを捨てきれず、
2018年秋よりfor*styleにてパーソナルスタイリストの久野梨沙に師事、感覚ではなく理論的にファッションを学ぶ。
for*style主催 スタイリングコンテストにおいて「ベストスタイリング賞」を受賞。
2019年夏for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)卒業。
2019年秋頃~モニター様向けにサービスを開始。
2021年1月~北陸初となる「オンラインパーソナルカラー診断」サービスを開始。
平日は福井市内の某インテリア会社で事務職を、土日はパーソナルスタイリストとしてパラレルワーカーとして活動中。
パーソナルスタイリストを志したきっかけ
大学を卒業してアパレル会社に就職、たくさんのお客様を相手に接客をして感じていたことは、
お洋服は人を笑顔にするパワーがあるんだということ。
(またその逆もしかり。)
似合うお洋服を着てガラッと印象が良い方に変わったときって、
お客様の表情も凄く素敵に変わるんです。
そしてその時同時に思うのは、笑顔が素敵な女性っていいな♡ということ。
「素敵なお洋服を選んでくれてありがとう。また来るね」と笑顔で言ってもらえた時は
辛いことなんて吹っ飛ぶくらい私自身も元気をもらっていたし、 やりがいも大きかった。
私が働いていたお店は、ありがたいことに来店客数も多かったので
客数をこなすことを優先にすると今度は一人一人に丁寧な接客をすることができない…。
そんなもどかしさが生まれ、ご購入に至ったとしても
本当に心から満足してお買い物して下さったのだろうか?
もっと、その人ひとりひとりに合った“似合う”のご提案ができたら…
そんなモヤモヤを感じながら接客することが多くなりました。
モヤモヤを抱えながらの仕事、これからの人生、色んなことを悩み考えるうちに
一旦リセットしようとアパレル業界から退くことを決意。
一度、アパレル業界から離れたことで見えてきたことや感じたこと。
そして30歳を過ぎてこれらの人生を考えたときに生まれた気持ちは
“ファッションで人々を笑顔にしたい”
でした。
そこで「パーソナルスタイリスト」という職業を知り、
このお仕事なら“ひとりひとりに合った似合うのご提案ができるのでは”と感じたのが
パーソナルスタイリストを志したきっかけのひとつです。
パーソナルカラー | Winter / Spring |
---|---|
好きな色 | ピンク・ネイビー・ホワイト |
ストレス発散法 | 美味しい物を食べる・とりあえず寝る・歌う |
ファッション以外で好きなこと・興味のあること | 家!建築やインテリア雑誌が凄く好きです♡ |
yourself.が得意とすること・強み | ただ「似合う」をお伝えするのではなく、「なぜ・どうして似合うのか」を理論的に言語化してお伝えすることを意識しています。 |
2021年の豊富 | 美と健康・笑いを意識して生活する |